
私のお腹の大きさって平均?そもそもなんで妊婦健診でお腹のサイズを測るの?
妊娠中期以降の妊婦健診では、腹囲以外にお腹のサイズ(子宮底長)を測ります。
母子手帳に数値が記載されるけど、この数値って平均なの?何でお腹のサイズ測るの?など、色々分からない事が多いですよね。

あーちゃん
そんな方のために、妊娠週数別『お腹の大きさ(子宮底長)』一覧表を作りました!
妊娠期間中、表をご活用下さい♪
この記事で分かること
- 妊娠週数別で妊婦さんのお腹の大きさ(子宮底長)が分かります♡
- 子宮底長とは何かが分かります♡
目次
妊娠週数別『妊婦さんのお腹の大きさ(子宮底長)』一覧表
はじめに
- 通常、子宮底長は妊娠中期の妊娠16週頃から測定が始まるので、妊娠16〜40週までの一覧表になります。
- 表に記載された数値はあくまで目安です。
妊娠中期
妊娠5ヶ月:妊娠16〜19週
妊娠週数 | 子宮底長 |
妊娠16週 | 15cm前後 |
妊娠17週 | 14〜18cm |
妊娠18週 | 15〜19cm |
妊娠19週 | 16〜20cm |
妊娠6ヶ月:妊娠20〜23週
妊娠週数 | 子宮底長 |
妊娠20週 | 16〜21cm |
妊娠21週 | 17〜22cm |
妊娠22週 | 18〜23cm |
妊娠23週 | 19〜24cm |
妊娠7ヶ月:妊娠24〜27週
妊娠週数 | 子宮底長 |
妊娠24週 | 19〜25cm |
妊娠25週 | 21〜26cm |
妊娠26週 | 22〜27cm |
妊娠27週 | 23〜27cm |
妊娠後期
妊娠9ヶ月:妊娠32〜35週
妊娠週数 | 子宮底長 |
妊娠32週 | 27〜31cm |
妊娠33週 | 28〜32cm |
妊娠34週 | 29〜33cm |
妊娠35週 | 30〜33cm |
妊娠10ヶ月:妊娠36〜40週
妊娠週数 | 子宮底長 |
妊娠36週 | 30〜34cm |
妊娠37週 | 30〜35cm |
妊娠38週 | 30〜35cm |
妊娠39週 | 30〜35cm |
妊娠40週 | 30〜35cm |
そもそも…子宮底長って何?
子宮底長とは、子宮の膨らみを表すものです。
子宮底長を測ることで
- 赤ちゃんが妊娠週数に応じて成長しているか
- 羊水の量は問題ないか
この2点が分かります。
妊娠週数別『妊婦さんのお腹の大きさ(子宮底長)』一覧表:まとめ
はじめにもお伝えしましたが、数値はあくまで目安です。
数値と違うからといって変に焦る必要はありません。

あーちゃん
妊婦の皆さん、ご自愛下さいね♪
▼ベルタ葉酸サプリについての記事はこちら!
-
-
ベルタ葉酸サプリについての関連記事まとめ
続きを見る
▼帝王切開について知りたい方はこちら!
-
-
帝王切開についての関連記事まとめ
続きを見る