※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

妊娠 / 出産

低置胎盤とは?診断されたら絶対に守るべき2つの事を看護師ママがシンプルに解説!

低置胎盤と診断されたら絶対に守るべき2つの事
産婦人科の先生に低置胎盤って言われた…
低置胎盤って何!?

妊娠中のトラブルの1つ『低置胎盤ていちたいばん

なかなか馴染みのないワードですが、中身を知ると結構怖いトラブルです。

今回は低置胎盤経験者の私が『低置胎盤と診断されたら絶対に守って欲しい2つの事』をお伝えします!

この記事で分かること

  • 低置胎盤と診断されたら守るべき2つの事が分かる
  • 低置胎盤とは何かが分かる
  • 低置胎盤の原因・リスク・治療について分かる

低置胎盤と診断されたら
守って欲しい2つの事

はじめに

  • 『守って欲しいこと』は低置胎盤の中でも、内子宮口から2cm以内に胎盤の端が出来てしまっている方向けです。
  • ですが【低置胎盤と診断されたけど 胎盤がそこまで低い位置ではない方】が目を通しても損はない内容となっています。

低置胎盤についてのみを知りたい方はこちらへ。

守って欲しい事とは以下の2点です。

  1. 安静
  2. 子宮収縮抑制薬をちゃんと飲む

低置胎盤と診断されたら、出血をさせないことが最重要となります。

妊娠中に出血した場合、赤ちゃんとママの命に関わります。

守って欲しい事とは『出血をさせない』こと⇨低置胎盤の治療

1.安静

妊娠中にお腹が張ってしまう原因は何個かありますが『安静が保てない』ために、お腹が張ってしまうことが多いです。

安静が保てずお腹が張ると、胎盤が剥がれて出血する可能性があります。

低置胎盤は出血したらアウトです。

即入院、もしかしたら即帝王切開になる可能性も。

ですので、安静が大事です。

自宅安静 or 入院して安静になるかは、自分では選べません。

医師の指示に従いましょう(涙)

妻
私が長女を妊娠時、1ヶ月の自宅安静▶︎1ヶ月半の入院▶︎1ヶ月強の自宅安静の期間があり、トータル3ヶ月強は安静が強いられる生活をしていました。

子宮収縮抑制薬をちゃんと飲む

子宮収縮抑制薬はお腹の張り(子宮収縮)を抑えるために処方されます。

『安静』の項目でもお伝えしましたが、お腹が張ることで胎盤が剥がれてしまい、出血する可能性があります。

ですので、子宮収縮抑制薬を用法・容量を守って ちゃんと飲むことが大事です。

自宅安静の場合は飲み薬

入院の場合は飲み薬 or 点滴

そもそも…低置胎盤とは

通常よりも低い位置に胎盤が出来てしまうことを言います。

(通常はお腹の上の方に胎盤が出来ます。)

似た言葉に『前置胎盤ぜんちたいばん』がありますが

  • 低置胎盤⇨子宮の入り口を胎盤が覆っていない
  • 前置胎盤⇨子宮の入り口を胎盤が覆っている

胎盤が子宮の入り口を覆っているか否かの違いですね。

低置胎盤とは

低置胎盤の原因

  • 高齢妊娠
  • 多胎
  • 子宮手術の既往
    (帝王切開や子宮筋腫核出術など)
  • 子宮内操作
    (子宮内膜搔爬そうは手術:いわゆる中絶手術、子宮鏡下手術など)
  • 喫煙 など

これらが原因として挙げられます。

ですが、実際は原因がはっきり分かるわけではなく、胎盤の出来る位置は運命的なものであり 神のみぞ知る、という感じです。

妻
私は長女を授かる前に流産の経験があり、子宮内膜搔爬そうは手術(中絶手術)をしています。私の場合は、手術が原因の1つなのかもしれません。

低置胎盤のリスク

妊娠中、分娩中〜分娩後、帝王切開時に出血のリスクがあります。

  • 妊娠中:お腹が張る(子宮収縮)▶︎子宮の入り口付近にあった胎盤が剥がれる▶︎出血する可能性がある
  • 自然分娩時:胎盤→赤ちゃんの順に出てしまうと、胎盤が出る時に大量出血の可能性がある
  • 分娩後:分娩後の子宮の戻りが悪い(収縮不全)▶︎出血する可能性がある
  • 帝王切開時:通常の帝王切開に比べて出血量は多くなる

妊娠中に出血するとどうなるか

『低置胎盤』で妊娠中に出血する事を警告出血と言います。

警告出血の症状

  • 腹痛はないけど性器出血がある
  • 出血は少量の時が多いが、大量に出る時もある

少量の性器出血でも、腹痛がなくても、即受診を!!!

妊娠中に出血した場合、緊急で帝王切開をする可能性があります。

妻

私の場合は、37週目前の健診で産婦人科医から「あなたは時限爆弾を抱えているようなものだ。いつ出血してもおかしくない。」と脅されていました(震え声)

低置胎盤の場合の出産方法・出産時期

低置胎盤の場合の出産方法は、自然分娩か帝王切開になります。

胎盤の位置にもよりますが、胎盤の位置が低いと分娩時の出血リスクが高いので、帝王切開になる場合が多いのではないかと思います。

帝王切開の場合の出産時期は、特に問題がなければ正期産の妊娠37週以降になります。

妻
私は妊娠38週に帝王切開で長女を出産しました。

低置胎盤について:まとめ

低置胎盤とは

  • 通常よりも低い位置に胎盤が出来る
  • 妊娠中・分娩中〜分娩後・帝王切開時に出血のリスクがある
  • 低置胎盤の治療は
    ①安静
    ②子宮収縮抑制薬の内服 or 点滴

子宮口に近い低置胎盤と診断されると、常に出血リスクと隣り合わせの妊婦生活になります。

  1. 安静
  2. 子宮収縮抑制薬をちゃんと飲む

この2点を猛烈に守って下さい。

とてもストレスフルな妊婦生活になりますが、赤ちゃんとママ自身のため、乗り越えていきましょうね…!!

妻
2児の看護師ママ・あーちゃんでした!

-妊娠 / 出産
-,