1歳7ヶ月の娘はまだしっかりした言葉は話せないものの、かなりのお喋りがです!
朝は枕元でゴニョゴニョ喋りながら私を起こし、昼は「みいつけた」「おかあさんといっしょ」「いないいないばあ」を網羅しながら完コピで歌って踊り、夜は寝ながらゴニョゴニョ、、、、ダー!!!と寝ながらお喋りしてます 笑
1歳半検診の時、先生に「なんで呼ばせてますか?」と言われて気付きました!
うちはパパ ママとお互いを呼んでいなかったので、娘は私たちのことをパパママと呼びませんでした、、、
通りでパパママと呼ばない分けだ、、
私たちの事は「ん!」「はいッ!」「んー」と言ってる気がする事に初めて気付きました。
とりあえず、パパママでなるべく呼ぶようにしました!
覚えさせるために私が「パーパ」と言うと、
娘「パーパッ??」と繰り返します!!
可愛い 笑
次に「マーマ」と言うと、
娘「パーパッ??」と、、、同じやん(°д°)
何回やっても「パーパッ??」しか言わない!
パパっ子かな?
私は少し妻に勝利したような感覚を持つとともに、満足げに娘を褒めました。
とりあえずパパが言えるようになれば良し 笑
しかし、単語を繰り返すようになれたものの私をパパと呼べるほど認識はまだしていない様子。
まだまだ練習が必要ですな。
娘は生後10ヶ月を過ぎたくらいから「タカタカタカガー」や「コア」←愛犬の名前。
と言葉を喋り始めて、月を重ねる毎に言葉は増えていきました。
うちでは英語のDVDを頻繁に垂れ流しにしていて、今では英語の単語を話すようになりました!
うちはコレ↑
意味も少し理解しているようで、「wash」と言えば手をゴシゴシしますし、ご飯を食べてる時に「yummy」と言えばほっぺをグリグリします。←これが可愛い
1歳7ヶ月の最近は自分で喋る努力をしているみたいで、私たちの言葉を繰り返すようになってきています。
娘の最近のピックアップ言葉集
終わり→おわわり |惜しい!!
パーパ→コア(愛犬の名前)|なんで!?
お風呂行くよ→ウォッシュ |、、、合ってる!!
可愛い。
しっかり会話が出来る様になってきたらまた一層と可愛いハズ!!
今は要求がほとんど「ん!」とか「はい!」とかなので、召使の如く動いていますが
なるべく話しかけるようにして言葉を増やせるようにしたいと思います。